結衣です!
8月末から突然在宅勤務が週1だけになっちゃったんだけど、 出社が増えると改めて在宅の良さを実感しました。
色々メリットはあると思うんだけど、 何が一番つらいかというと、好きな音楽をかけ放題できないことかも。
HANAをBGMに作業する幸せ
普段、HANAをBGMに作業していたんですけど、 この時間がめちゃくちゃ好きで…!
集中したい時は静かめの曲にして、 テンション上げたい時はアップテンポな曲にして。
気分に合わせて自由に選べるのって、こんなに作業効率変わるんだなって思います。
特に午後の眠くなる時間帯とか、 好きな曲が流れてると「もうちょっと頑張ろう」って気持ちになれる。 (コーヒー飲みながら聞く音楽、最高すぎる)
オフィスだとそうはいかないよね
当たり前だと、出社が増えると この「音楽かけ放題」な環境ともしばらくお別れ、、
オフィスだとイヤホンしてても、周りの声が気になったり、電話対応があったりでなかなか音楽に集中できないだろうし、そもそも常識的に考えてそんなことできないよね。笑
静寂の中で作業するのも集中できるけど、 やっぱり好きな音楽があると心が軽やかになるというか…
モチベーションが全然違う気がします。
みんなはどんな音楽で作業してる?
在宅で仕事してる方、どんなBGMで作業してますか?
集中できる音楽とか、テンション上がる曲とか、 良かったら教えてください…!
私も新しい音楽開拓したいし、 出社が増えても、家で作業する時間をもっと充実させたいなと思ってます。
音楽って、本当に人それぞれ好みが違うから面白いですよね。 よかったらコメントで教えてもらえると嬉しいです。
「結衣って誰?」って思った方は…プロフィールページもあるので、よかったら見てみてくださいね。



コメント